51歳のうちにサブスリーランナーになりたい

現在51歳サブ3.2レベルのランナーがサブ3を目指す練習日記みたいなもの

インターバル&Tペース走

4月2日 JOG 49:12   6.7km

4月3日 インターバル1km×5

f:id:run50RUN:20210406144652j:image

f:id:run50RUN:20210406144702j:image

 

4月4日 Tペース走

f:id:run50RUN:20210406144720j:image

f:id:run50RUN:20210406144734j:image

インターバル&Tペース走っす。

 

走力が落ちてきた感が…😱

 

疲れがあるのか?

イヤ、練習量は変わっていません。

 

どうにも悩みますが、原因がわからないです。

まあ、毎年気温の上昇と共に走力も落ちてたんですけど😭

 

Tペース走はまだギリギリキロ4を保っています。

このまま保って夏を越すことが目標かな。

 

今シーズン、フルを一本走って記録を残しておこうと思っていましたが、回避することにしました。

ヴェイパーを買って、自己ベストを狙おうかと思っていましたが、モチベが上がりませんでした😅

 

そのかわり、苦手なロング走をガッツリ走り込もうと思い、そのためのシューズを購入しました。

 

ニューバランスのFuellCell TCを購入です。

 

ちょっとお高いですが、やはりカーボン入りと言うところに惹かれました。

 

すでに3回ほどロング走で履いてるんですが、感触はイマイチ😓

 

最初に感じたのはヒールの柔らかさ。

人によっては着地にブレすぎると思うくらいです。

そしてその柔らかさのせいか、私にはカーボンが入っているのを感じることができません。

 

まあ、ロング走で履くために選んだから足に優しいと納得しときます。

 

高かったので納得するしかないんですけど😭

 

ワラーチはじめました。

4月1日 JOGwithワラーチ 50:17   6.75km

f:id:run50RUN:20210401120910j:image

冷やし中華はじめましたのノリで。

 

久しぶりにワラーチで走りました。

 

ふと思いつき、暖かくなってきたので良いのではと履いて走りました。

 

やっぱり良いですね☺️

 

シューズの恩恵なく、自分の脚のみで走る感覚は好きです。

これで距離が走れればもっと良いんですが、履き始めは紐ずれが出来て皮が剥けてしまいます。

 

何回か履いて、皮も丈夫になっていけば距離も踏めそうです。

 

最近のJOGは、2kmほどの距離にある土のグランドまで行って、ランニングドリルをして帰ってくるパターンです。

 

そこで今日はワラーチでバウンディングをやってみました😳

 

柔らかめの土のグランドなので、大丈夫でしたね。

 

さすがにアスファルトの上では無理だとも思いました。

ワラーチの達人なら出来るのかな?

 

脚を鍛えるために、これから出来るだけワラーチを履こうかと思います。

ペース走

3月29日 JOG 1:07:03   7.0km

3月30日 JOG 53:36   7.0km

3月31日 ペース走

f:id:run50RUN:20210331182206j:image

ペーランっす。

 

今日は暖かい日でした。

イヤ、暑いくらいでした😵

風が強めに吹いていたので、暑さにやられることはありませんでしたが。

 

走る前に立てた設定は、距離は考えずに3時間は走ろうとしました。

 

それならペースも自ずと決まってくるはずなのに、私はアホですねぇ😔

キロ5:00で入ってしまいます。

 

案の定、ペースがもたずに崩れます。

本来、ペース走は余裕を持って走り終えた方が効果が大きいと聞きます。

自分を知れ、現実を見ろと言うことですかね。

 

しかし、一方で崩れてからの粘りの走りにも効果がある事は、ウルトラの練習で身をもってわかっています。

泥くさい根性理論とかではなく(精神耐性はつくと思います)、それこそ粘りのある走りがつくと思っています。

 

最近は歳とともに疲労が抜けるのに時間がかかるようになってきており、次のポイント練習までに疲れを残さないように意識しすぎていたのかも知れません。

 

これからのペース走は時間走で行こうかな。

とりあえず3時間で。

サブ3を狙うのに、3時間を走る体力がないとおはなしにならないですし😅

 

一応、LSDとは違う路線で行くつもりです。

巷で言われるキロ7〜8分のLSDではなく、気温にもよりますが、もう少し速い感じです。

 

なぜかと言うと、フォームが崩れるのが怖いからですね。

現在、1月からフォーム矯正のドリルを週に3、4回ほど、時間にして15分ほどですが地道に続けています。

内容は足を回すドリルやバウンディングですが、正直まだ実際にフォームが変わったとは実感できてはおりません😭

 

違いを感じるのは走った後に、ハムストリングが疲労する様になってきたことかな?

 

そんなんなので、できるだけフォームを維持して走る事を意識していこうかなと、思っているわけです。

Tペース走

3月26日 JOG 39:20   5.7km

3月27日 JOG 52:49   6.8km

3月27日 Tペース走

f:id:run50RUN:20210328134328j:image

f:id:run50RUN:20210328134335j:image

f:id:run50RUN:20210328134341j:image

Tペース走っす。

 

ここ1週間ほどビールを抑えています。

ポイント練習の日はご褒美として飲んでますけど🍺

 

今まで夕飯の時に当たり前のように毎日飲んでいましたが、ランが不調というのもあり、抑えることにしてみます。

 

いつまで続くかな?😁

 

さて前回、Tペース走のメニューを完遂できなかったので、今回は意気込んで臨みました。

 

2kmのアップからそのままTペースへ上げます。

 

少しビビりもあったので、ペースはgarmin 表示キロ3:55〜4:00でいって、8kmを走り切るプランは立てたんです。

 

しかし相変わらずの突っ込みグセで、最初の1kmを3:51で入ってしまいます。

そのまま落とすことができずに、なんとかラスト400mまで引っ張ることができますが、最後に向かい風にさらされました。

がんばってもキロ4:10しか出せず、ラスト1kmのラップは4:01となんとも締まりのない結果に😅

 

でもまあ、まだ走力は維持できてるようです。

 

今晩は美味しいビールが飲めそうです。

これから気温の上昇とともに、ビールの美味しい季節になっていきます。

毎日飲まないように、我慢できるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめてイロイロ

ブログ(練習日記)更新が滞りました😓

調子がイマイチだと、ヤル気も出ないです。

で、滞っていたラン内容。

 

3月15日 JOG 43:08   6.2km

3月16日 JOG 49:18   6.6km

3月17日 インターバル1km×5(トラック)

f:id:run50RUN:20210327133217j:image

3月18日 JOG 16:47   2.9km

3月19日 ランオフ

3月20日 Tペース走5.5km+1.6km+1.6km

f:id:run50RUN:20210327133935j:image

3月21日 ランオフ

3月22日 JOG 50:12   6.5km

3月23日 JOG 48:26   6.5km

3月24日 インターバル1km×5

f:id:run50RUN:20210327142642j:image

3月25日 ペース走 26km

f:id:run50RUN:20210327135545j:image

f:id:run50RUN:20210327135601j:image

3月26日 JOG 39:20   5.7km

3月27日 JOG 52:49   6.8km

 

と、ブログをサボっていた割にはまあまあ走っていました。

 

17日の人生で2回目のトラックでのインターバルは良かった〜☺️

タイムではなく、トラックでの練習ですけど😁

 

タイムはいつもの感じで成長もみられなかったんですが、途中でキッチリとタイムを確認できるのは良いです。

突っ込みすぎるクセをある程度は矯正できると思いました。

 

で、明けてのセット練習のTペース走の予定でしたが、調子が悪くて早々に諦めました。

そのままJOGでも走れば良いのに、それさえ走る気力がありませんでした😓

 

翌日にリベンジと思いましたが、雨のためランオフ。

 

良い休足になったと思い、改めて20日にTペース走を実施。

 

8km保ちませんでした😭

 

20分間はどうにか走って、その後泣きの1.6kmを2回入れてクルーズインターバル的にしました。

その1.6kmは走ってみるとタイムは維持できています。

もちろんいっぱいいっぱいですが、コレは根性出せば8km行けたんちゃう?

 

そして24日のインターバル。

ラストは思いの外タレましたが、突っ込むクセは抑えられた感があります。

 

で、インターバルとのセット練習で25日はペース走です。

セット練習の王道である、スピード&スタミナの内容になるのかな?

 

ホントは30km、イケれば3時間は走りたかったんですが、26kmでギブ😵

 

どうにもロング走はまともに走れてないです。

 

そういえば柴又100kが開催するようです。

 

今回は気付くのが遅れて、もう準備が間に合わなそうなので私は見送ります。

私はウルトラ向けの練習では、最後の方はキロ7〜8分まで落ち込みますが、40〜50kmのロング走を週イチで3ヶ月ほど走りこみます。

 

それを考えれば30kmなんてって思いたいです💦

実際にウルトラの練習時期はゆっくりですが、フルの距離は週イチで走ったんだよなぁ。

 

ペース走、もう少しゆっくり走って距離を踏んだ方が良いのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペース走

3月12日 ランオフ

3月13日 ランオフ

3月14日 ペース走

f:id:run50RUN:20210314140018j:image

f:id:run50RUN:20210314140026j:image

f:id:run50RUN:20210314140034j:image

ペーランっす。

 

2日もランオフしてしまった😞

 

12日は朝イチで走っていれば、走れたんです。

余裕ブッこいてたら用事ができて、走る時間がなくなってしまいました😭

 

13日は雨でした。

朝イチで走る気満々だったんですが、まだまだ日の出前の雨のランはキツイっす。

 

で、明けてペーランです。

 

今回は時間走にしました。

30km走も良いんですが、私は調子に乗ってペースを追い込みすぎて、ダメージが大きかったという失敗をしたので、その対策メニューです。

 

とりあえず3時間は走ろうと決めます。

 

で、キモとなるペースです。

 

最後まで走り続けられる、尚且つ、その後の練習につなげられる丁度いいダメージとなるのが理想です。

 

イヤ難しいからソレ。

 

その日の体調や、天候などの状況もあるので毎回同じでなくても良いとは思います。

 

今日はキロ5:00でいくことにします。

 

このペースが最適かどうかは、次のポイント練習が問題なく走れるかどうかだと思います。

その前に今日、このペースで走りきれるかどうかなんですけど😅

 

結果はペースを保てませんでした😭

 

やはり20kmを過ぎる頃にキツくなります。

その後に落ちすぎることはないんですが、この弱点はなんとかしたいと思います。

 

走り終えてからの疲労は、さすがに出し切って走る30km走より少ないです。

あとは3日後のポイント練習までどんだけ回復するかですね。

とりあえず時間走は続けようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

インターバル&Tペース走

3月8日 JOG 55:18   6.7km

3月9日 JOG 45:24   6.4km

3月10日 インターバル

f:id:run50RUN:20210311202654j:image

f:id:run50RUN:20210311202704j:image

f:id:run50RUN:20210311202713j:image

インターバルっす。

センバル5本っす。

 

いつもの朝イチではなく、明るくなってからのスタートでした。

 

朝食を食べてからになるので、私には少し違和感があります。

でも、フルマラソンに限らずレースなら食べてからスタートなので、慣れないとダメですね。

 

今回は1kmの前半に突っ込みすぎないように、なるべく一定になるように心がけて走ってみました。

 

ペースのグラフを見てみると、今までよりはマシですがまだ中間に落ち込みが見られます。

なかなか難しいです😞

 

ラストの5本目は4:45をオーバーしてしまいました😅

 

理想はできれば4:40で揃えたいとこです。

 

3月11日 Tペース走

f:id:run50RUN:20210311203908j:image

f:id:run50RUN:20210311203915j:image

f:id:run50RUN:20210311203923j:image

Tペース走っす。

 

初めてのトラック練習です😆

 

ランチューバーの方々の練習を見て、トラックでの練習に憧れを抱いていたんですが、本日、意を決して行ってきました。

 

平日と言うことで、人はいないだろうと見込んで行ってみたわけです。

 

競技場に到着してみると、なんか人が微妙にいます。

 

高校生の陸上部の子達でした😳

 

まだ春休みにはなっていないと思っていましたが、入試期間ということもあるのでしょう。

休みの学校もあったんですね。

 

でも人数的にはそんなに混んでいないので、恐れずに入場料を払って入場です😤

 

3つくらいの高校の陸上部がいましたが、人数はそれほどいません。

まあ、3年生は卒業ですから1.2年生だけなのかな、多分。

 

トラックの使用方法は、それこそYouTubeや競技場のホームページなどで勉強してきたので大丈夫だと思います。

 

アップを終えて、今日は日差しが強かったのでランシャツでいきます。

 

メニューはいつもの8kmでタイムはキロ3:55とします。

 

シューズはテンポネクストにしました。

タータンなので、HANZO Rでも良かったかも知れません。

 

GARMINを手動ラップに切り替えて、設定タイムのキロ3:55の200mと400mのタイムを頭に叩き込んでスタート。

 

いやぁ〜、タータンって走りやすい😆

 

おまけにトラックだから、リアルにペースが確認できて良いですね。

これは質の高い練習ができるわ(レベルはさておき😅)

 

ちょっと高校生達の中に、私だけ社会人というのが恥ずかしかったですが、良い練習ができました。

 

トラック練習はアリですね。